
SESSION1
Z世代が重視する価値や体験は何か?
-新たな価値観との交差点-
スマートフォンネイティブとして社会の一員となり、新たな価値観を形成してきたZ世代。
本セッションでは、"Z世代"というレッテルで一括りにすることができない、彼らが重視する具体的な価値や体験はどのようなものがあるのか、そしてその理解を組織内でどうやって深め、組織づくりやマーケティングに活かすのかについて議論します。
SPEAKER
-
今瀧 健登 氏
僕と私と株式会社 CEO1997年生まれ、大阪府出身。SNSネイティブ世代(Z世代)への企画・デジタルマーケティングを得意とし、独自のマーケティング論をベースに、さまざまな企業・行政とタッグを組んでワンストップ・プロモーションを展開。プロデュースしたTikTokアカウントやイベントは多くのZ世代の支持を集めている。日経クロストレンドにて『今瀧健登の「Z世代マーケティング」』を連載中。著書に『エモ消費』(クロスメディア・パブリッシング)など。(Twitter:@k_hanarida)
-
道満 綾香 氏
株式会社N.D.Promotion 取締役兵庫県出身。大学在学時に女子大生のマーケティングを目的としたTeamKJを設立し、プロデューサーを務める。大学卒業後はリクルートグループに入社。その後、スタートアップ数社でZ世代を対象としたPRやプロモーションに従事する。現在は、Z世代のプロモーションやインフルエンサーのキャスティングを行うN.D.Promoton取締役を務め、Z世代の研究メディア「Z総研」ではトレンド分析担当として、Z世代の「今」を取材している。
-
田村 穂
ハウスコム株式会社 代表取締役社長執行役員経営修士(MBA)中央大学大学院戦略経営研究科修了。中央大学商学部客員講師。在学中に宅建主任者の資格を取得。その後、不動産業界での経験を経て、1994年同社入社。営業スタッフから1年で店長に抜擢される。自社のビッグデータを活用し、オープンサービス・イノベーションラボを展開。社会・地域に貢献できる不動産テック企業を目指す。
-
りょかち 氏
1992年生まれ。学生時代より各種ウェブメディアで執筆。新卒でLNE株式会社に入社し、WEBサービスの企画開発・コンテンツマーケティングに従事した後、独立。元『ユートラ編集部』編集長。現在では、コンテンツプランナーとして活動するほか、ミレニアル世代の等身大の価値観やWebサービスについて書いたコラム、脚本・小説・コピー制作も行う。著書に『インカメ越しのネット世界』(幻冬舎刊)、『恋が生まれたこの街で』(KADOKAWA刊)。